遠方の戸籍の取得について
戸籍謄本の取り寄せ先は、戸籍の本籍地の役所のみになります。本籍地が遠方にある場合には、直接窓口へ出向いて取り寄せるのは、交通費もかかりますし、時間もかかってしまいます。このような遠方の戸籍の取得については、戸籍謄本を郵送で請求することが可能です。
郵送請求の必要書類や手数料については、役所によって異なる場合がありますので、電話で問い合わせして確認するか、インターネットを利用して調べるのも一つの手でしょう。
被相続人が過去に転籍を複数回していた場合には、その都度の本籍地の役所に戸籍を請求する必要がありますので、そのたびに窓口へ出向くのは困難ですので、郵送請求を利用することをお勧めいたします。
被相続人の転籍が多く、自分たちで全て取り寄せるのが大変!という場合には、ぜひご相談ください。当窓口では戸籍の取り寄せをサポートさせていただく事も可能です。
相続の基礎知識について
初回のご相談は、こちらからご予約ください
0120-770-563
【電話受付】平日/土日祝:9:00~21:00
当窓口では、広島を中心に相続や遺言書、民事信託に関する無料相談を実施しております。広島の皆様のお役に立てるよう、相続や遺言書に関するお悩みを地域密着型の行政書士が親身になってお伺いします。どうぞお気軽にお問合せください。
●広島本社へのアクセス
広島県広島市南区稲荷町3-20 トーレ稲荷町703