
こちらでは、相続税申告についてのご案内をいたします。相続財産の総額が、相続税の基礎控除額を超えた部分について相続税の対象となります。
相続税基礎控除=3000万円+600万円×相続人の人数=基礎控除額
平成27年1月1日の税制改正によって相続税の基礎控除額が大幅に引き下がり、以前よりも相続税申告が必要な方が増えています。相続人が少ないほど、控除額が下がります。相続財産の中に、土地や建物などの不動産が一件だけという場合でも、相続税申告の対象になる事もあり得ます。相続税申告なんてうちには関係のない、と思っている方でも、いざ調べてみたら申告の対象だった、という事にならないためにも、相続が発生したら相続税についても確認をするようにしましょう。
相続税の申告には、上記の基礎控除以外にも様々な控除があります。相続財産が基礎控除額を超えている場合でも、控除を適用し非課税となる場合もあります。
相続税申告について
初回のご相談は、こちらからご予約ください
0120-770-563
【電話受付】平日/土日祝:9:00~21:00
当窓口では、広島を中心に相続や遺言書、民事信託に関する無料相談を実施しております。広島の皆様のお役に立てるよう、相続や遺言書に関するお悩みを地域密着型の行政書士が親身になってお伺いします。どうぞお気軽にお問合せください。
●広島本社へのアクセス
広島県広島市南区京橋町9-15 リバーサイド杉岡301号